「たのしい体育・スポーツ」 2024年夏号

「たのしい体育・スポーツ」
2024年 夏号
  

 〔動画で「たのスポ」〕  How To 組表現/How To シュートボール
 
 〔かぜ〕 特集に寄せて (梅山和也)

 〔クローズアップフォト〕 子どもたちが自分で遊びを創り出せる保育を目指して (和田優花)

特集1:コロナ後の運動会について考える

  ・運動会のトリセツ 自治を育む指導の見方・考え方 (神谷 拓)

  ・運動会研究から見えてきたことと、取り組むべきこと (楠橋佐利/一瀬栄政)

  ・自治集団活動に関わる調査から見える運動会の実態 (齋藤 光)

  ・運動会を地域の祭りに復活させる (吉田 隆)

  ・みんなでつくった みんなの運動会 (宮本千絵)

  ・コロナ後再開2年目の運動会 (備瀬雄太)

  ・ポスト・コロナの運動会はどこに向かう (渡辺孝之)

  ・おすすめ集団(団体)競技 (大貫耕一)

  
・運動会づくりと学校づくり (渡瀬克美)


特集2:共同 〜実践を共に創り合う中で見えてきたもの〜

[実践記録]

  ・大人になって学び続ける意味 (清水理穂)

     清水先生や他の3名の先生達と実践をして(藤居美里)

  ・子どもたちが自分で遊びを創り出せる保育を目指して −みんなで楽しむしっぽとり− (和田優花)

    講評 (井上みなみ)

  ・「声を聴き、子ども同士をつなぐ」  だからこそ大事にしたい「学級づくり」 (梅山和也)

 



【学校と地域の豊かなフィールドより】
  
「地域とアートが共鳴する」 −スポーツが持つ文化力に着目− (齋藤 勇)

【教材文化のたから箱】
  
教室の「みんな」で読む『スイミー』  (入澤佳菜)

【中学校保健体育教師としての志】

  第2回 運動文化を科学する −研究心旺盛な青年教師時代の教材研究@− (小山吉明)

【紀恵のスポーツアングル】 観客と競技者 (山本紀恵)

【Teacher in the Future】
  大阪成蹊短期大学・塩田ゼミ 「子ども第一!」私たちの底力
           −団結と積み重ねの先にみえたもの− (芝野美香)

【図書紹介】 
  杉田明宏 著 『コンフリクト転換の平和心理学』 (飯島 学)

【愉しんでいます−第二の人生♪】  趣味で、露天風呂作っちゃいました! (塩貝光生)

【情報ノート】 2024年3月〜2024年5月 (加登本仁/近藤雄一郎/佐藤亮平)

【読者の声】 たのスポ2024冬号感想 (山野 眞/狭間俊吾)

【たのスポ学習会報告】 「からだ」について学ぶ (佐藤恵理)

【研究局のページ】 全国研究局報告 (制野俊弘)

【東西南北】  各支部のニュースから (前田雅章)

【編集後記】