「たのしい体育・スポーツ」
2013年 9月号    



*今日の授業:無限の変化性とともに −遊びと身体形成− (成島 仁


特集:遊びの復権

【かぜ】 外遊びが豊かにするものは?(酒井忠喜)

【論考】 外遊びの効用 
        −外遊びをいやがる子どもが出てきている背景とその打開策− (汐見稔幸)

【実践のひろば】
  私のみた放課後子どもクラブ(儀賀沙柚)
  [コメント] 高校生における「あそび」研究(井口成明)

【昔あそび紹介】 石けり(續木智彦/木下佳子)

【実践のひろば】 いつもの自分と違う自分探しの授業(井口成明)

【昔あそび紹介】 まりつき 「あんたがたどこさ」を中心に(木下佳子/續木智彦)

【実践のひろば】
  遊びの復権(佐藤初雄)
  親子で遊び学ぶ「八幡屋学遊クラブ」(東 征男)

【昔あそび紹介】 
  鬼あそび ひまわり(目玉焼き)・十字おに・Sけん(小林明日香/續木智彦)



連載:

■時代を拓く実践をたどる:「新体育」期における生活単元による実践(田中新治郎)

■幼・保の現場より:子どもの考え、言葉を引き出す保育
    −パスボールの取り組みを通して− (川口早苗)

■私と子どもたち:関わり合う学級を(國井 創)

■私たちの授業研究:サッカーの面白さの本質に迫る「4の2 フットボール」(長坂祐哉)

■図書紹介:(児玉 望/遠藤 巧/小川 匠)

■情報ノート:(水谷 淳)

■読者の声:(西谷憲明/一瀬栄政)

■東西南北:(石井崇史)

■編集後記/次号予告