「たのしい体育・スポーツ」
2012年 5月号       

*今月の授業:「ベースボール型」教材を楽しむ (制野俊弘)

特集:みんなができる・わかるベースボール(型)の授業づくり

【かぜ】 誰もができるベースボールの授業づくりを(堀江邦昭)

【特別寄稿】 ベースボールの魅力とは(中村哲也)

【論考】 ベースボールの教材化と実践課題(起田新也/則元志郎)

【実践のひろば】
  「ハンドベースボール」の教材化に向けて(小学校)
      −子どもたちと創るルールづくり− (岨 和正)  
  子どもの変化が見えてきた(中学校) (大島千穂)
  「ベースボールらしさ」を求めて(大学)
      −初心者と経験者がともに高まる授業− (横森茂樹)

【研究報告】
  ベースボールの謎に迫る −ルール変遷を中心に− (森田公治)



連載:

■今日の授業案:「ベースボール型」教材の指導案(制野俊弘)

■「民間教育研究運動」としての体育同志会:下請けからの脱却(神谷 拓)

■障害児教育の現場より:「ともに意味を問い直す」障害児体育とは(前田雅章)

■私と子どもたち:「石の上にも3年」間(馬鳥 誠)

■私たちの授業研究:走るのも嫌じゃなくなった
      −5年生あてっこペース走の実践から− (中村圭視)

■図書紹介:(松尾 誠/高橋敏彦)

■情報ノート:(水谷 淳)

■読者の声:(松井 敦/大野木龍太郎)

■東西南北:(石井崇史)

■支部事務局・連絡先一覧

■編集後記/次号予告