「たのしい体育・スポーツ」
2012年 6月号          


*今月の授業:ドル平泳法から近代泳法へ (大貫耕一)

特集:子どもとつくる体育授業
  −学びの意味問い直す−

【かぜ】 子どもは学ぶ意味を求めている!!(酒井忠喜)

【論考】 「考える教師」 −学びの意味を問いなす− (大貫耕一)

【実践のひろば】
  1年生と「さかさまってたのしいね」 −試行錯誤の日々− (眞田壽子)
 【解説】 眞田さんへの手紙 −教師としての上達の過程を問う− (成島 仁)

【実践のひろば】
  「友だちといっしょに学ぶこと」くぉ考えるバスケットボール −小学校6年生− (江島隆二)
 【解説】 「切ない」をめぐって (黒川哲也)

【実践のひろば】
  競争を考える長距離走の授業(漆山晶博)
 【解説】 「競争を考える長距離走の授業」について(塩貝光生)

【論考】 「学びの意味を問い直す」実践の指導と課題(森 敏生)

連載:

■今日の指導案:グライドで泳ぎを変えよう!(大貫耕一)

■「民間教育研究運動」としての体育同志会:浦和の体育研究と同志会(神谷 拓)

■幼・保の現場より:あそびを通して集団づくりをした2年間の取り組み(森下秀和)

■私と子どもたち:走る楽しさを生徒と共に再確認するチャットラン(寒田丈太郎)

■私たちの授業研究:「みんなと遊ばないと楽しくないじゃん!」(子安崇夫)

■図書紹介:(樽本眞吾/濱田実智雄/刈谷武志)

■情報ノート:(西田 佳)

■読者の声:(水野香織/薮内 恵)

■東西南北:(石井崇史)

■編集後記/次号予告