「たのしい体育・スポーツ」
2011年 9月号      

*今月の授業* ちびっこ組体操やってみよう(低学年)/ (山内基広)

「スポーツ立国戦略」をどう読むか

【かぜ】  「スポーツ立国戦略」って何?(北 智津子)

【論考】
  「スポーツ立国戦略」のねらいは何か(青沼裕之)
  成立したスポーツ基本法の意義と課題(和食昭夫)
  ドイツにおけるスポーツの振興
       −日本に欠けているものは何か− (高津 勝)

【特別寄稿】
  民主党政権下の「スポーツ予算」から透けて見えるもの(森川貞夫)
  大学出身女性アスリートの実態と『好循環』への展望(中西 匠)

【論考】
  「小学校体育活動コーディネーター」が学校体育にもたらすもの(田中新治郎/井本 史)

【現場から】
  学校現場から/地域スポーツクラブの現場から/地域スポーツ行政の現場から(飛田 茂)
連載:

■今日の指導案:ちびっこ組体操やってみよう!(山内基広)

■「民間教育研究運動」としての体育同志会:新学力観をのりこえる(片桐雄一)

■幼・保の現場より:5歳児、台上前転・音楽側転への取り組み(根橋恭子)

■寄稿:オランダ・サッカー紀行(奥田直和)

■私たちの授業研究:みんなが主役。みんなの力で記録更新
        −あてっこペース走− (三木久永)

■図書紹介:(等々力賢治/赤羽洋子/木村敦子)

■情報ノート:(西田 佳)

■読者の声:(佐藤尚武/丸山睦美/植松貴子)

■東西南北:(石井崇史)

■編集後記/次号予告