「たのしい体育・スポーツ」
2011年 5月号    


*今月の授業* ねこちゃん体操から何ができるかな?(全学年) (山内基広)

特集:
新学習指導要領登場!

【かぜ】  「個人」と「国家」の狭間で(成瀬 徹)

【解説】
  学習指導要領改訂の社会的背景(徳永俊太)
  「指導内容の明確化・本格化」をめぐって
  同志会の実践研究の成果に確信をもち、更なる運動文化論の探求を(平田和孝)

【現場レポート】
  現場では! −新指導要領、心も頭も準備不足のままに− (下神凛子)
  北海道から −複式学校での取り組み (米谷豊彦)
  「新学習指導要領」本格実施で学校は…(吉末 功)

【新たな実践課題に向けて】
  新指導要領・教職の分業体制を乗り越え、「みんなで意味を問い直す」学びの創造を(西田 佳)
  「体つくり運動の一層の充実」をどう受け止め、実践の課題とするか(亀山有希/久保 健)
  「児童の発達段階に応じた教材の工夫」をどのように受け止めるか(山本敦子)

連載:

■今日の指導案:ねこちゃん体操 アンテナさんからさかあがりをやってみよう(山内基広)

■「民間教育研究運動」としての体育同志会:「民間」をはかるものさし(成瀬 徹)

■障害児教育の現場より:体育館に、いけないアイちゃん(萬福庄子)

■私と子どもたち:子どもたちとつくったシュートボールのルール(廣田晋平)

■私たちの授業研究:持久走ってつかれるだけじゃないよ(山ア雄二)

■図書紹介:(近藤雄一郎/佐藤亮平/竹田唯史)

■紀恵のスポーツアングル:ケータイ世代のつながり(山本紀恵)

■読者の声:(西迫貴美代/五代孝輔)

■東西南北:(石井崇史)

■編集後記/次号予告

*被災地と連帯し、新たな生き方の基軸を築こう(森 敏生)