【かぜ】 運動会を創ろう(新沼 聡) 【論考】 運動会・体育祭の教育価値 −体育祭が「自治」を生み出すしくみ− (中西 匠) 【実践のひろば】 創るっていうのは、気づかせることと待つことさ(吉澤 潤) 生徒が創る東大附属の体育祭(淺川俊彦/井口成明) 地域に伝わる獅子舞を運動会で −全校で取り組んだ上川子ども獅子− (井上佳昭) 運動会づくりをどう進めるか −校内体制づくり− (安武一雄/上田和成) 子どもたちが主人公の運動会・演技の伝統化(大貫耕一 【運動会ミニアイディア】 1年生でもこんなにできちゃう「組体操」アラカルト(山内基広) −運動会でもやってみました「ちびっこ組体操*ねこちゃんたちの大騒ぎ」− |
|
■今日の指導案:「かめさんとうさぎさん」 −攻める時(守る時)の原理・原則を見つけよう!− (日名大悟) ■はじめのいっぽ:学年末 最後の体育の授業のアイデア(吉澤 潤) ■障害児教育の現場から:障害児教育の現状と体育jの果たす役割(辻内俊哉) ■私とこどもたち:エイサー −私とみんなと沖縄と− (成島 仁) ■私たちの授業研究:発足3ヶ月「ちえの和」メンバーのつぶやき(佐久間千枝/田崎杏子) ■図書紹介:(寺島伸二/大理紀穂/西川圭一) ■情報ノート:(水谷 淳) ■読者の声:(小泉しのぶ/堀木和子) ■東西南北:(石井崇史) ■編集後記/次号予告 |