【かぜ】 AYAUSHI NIPPON(砂谷元彦) 【実践記録】 てつぼうって楽しい! −4歳児の鉄棒運動、1年間の取り組み− (根崎恭子) [実践を読み解く] 幼児の実践で大切なこと(池内和子) 2歳児のキャスターボード遊び −心もつながる魔法の教材?− (山下みなみ) [実践を読み解く] 山下実践を読み解く(竹内 進) 【論考】 子どもたちはなぜ集団で学ぶのか(黒川哲也) なぜ親たちは早期教育に走るのか(渡壁史子) 幼児期のデータが語る子どもの今(中島憲子) 保育者の養成(職業としての保育者) −保育者養成に関わる問題と職場における保育者の誇りと悲鳴− (口野隆史) |
|
■私たちの授業研究:滋賀の若手の勢いは本物か? (領家 剛) ■私と子どもたち:教育の原点に戻って(植松和浩) ■はじめのいっぽ:春、子どもたちとの出会い(水本浩徳) ■今日の指導案:自分の考えを体験して確かめよう(花田純香) ■若い教師への手紙:教育課程を核にした学校づくり@(黒井信隆) ■紀恵のスポーツアングル:「欲しがりません勝つまでは!」ではなく(山本紀恵) ■図書紹介:(近藤雄一郎/竹田唯史/小松洋介) ■情報ノート:(水谷 淳) ■読者の声:(飛田知江美/窪田浩尚) ■東西南北:(岩崎英夫/島村耕三) ■編集後記/次号予告 |