【かぜ】 武道の必修化問題を考える(山本秀人) 【私は考える】 柔道をめぐる問題と教えたいこと(大和 繁) 武道の必修化−私はこう考える(成瀬 徹) 【「私は考える」を聴いて】 武道を学校で教えるということ −特別講座で仕掛けたかったこと、考えたこと− (石田智巳/森下博友) 【中学校からのレポート】(野村紀子/横森茂樹) 【論考】 「わが国固有の伝統」を重んじる武道教育とは何なのか?(青沼裕之) 柔道(投げ技)の指導系統と技術の系統性について(塩井輝男) 【実践のひろば】 「科学」を学ぶ柔道の授業をめざして(吉田 隆) 【特別報告】 中学校体育の「武道必修化」について考える(森 敏生) |
|
■私たちの授業研究:「できなさ、わからなさ」に寄り添って(森田真好) ■私と子どもたち:生徒は100人、私は1人(伊藤 烈) ■運動文化論の今日的課題:体育の学力と評価研究への一視角(海野勇三/中島憲子) ■今日の指導案:分析する眼の芽を育てよう(吉澤 潤) ■若い教師への手紙:子どもの事実を見る目(岨 和正) ■紀恵のスポーツアングル:草の匂いと血の匂い(山本紀恵) ■図書紹介:(中本雄一/寺本和男/村上義朗) ■情報ノート:(水谷 淳) ■読者の声:(橋敏彦/川畑洋子/一瀬栄政) ■東西南北:(岩崎英夫) ■編集後記/次号予告 |