■クローズアップフォト:友達とつながる ラグハンドボール (山口紋佳) 【かぜ】 特集に寄せて (大宮雅彦) [趣旨説明] ・民主的な集団づくりと体育の授業 −学級づくりが体育に及ぼす影響− (制野俊弘) [実践報告] ・思いも体もぶつかりあって成長し合える小4ラグハンドボール (山口紋佳) [山口先生の実践について] (矢部智江子) ・みんなでできるようになった跳び箱 −あたたかいクラスを作るグループ学習− (入口 豊) [入口先生の実践について] (田中新治郎) ・授業づくりと人間関係づくりの往還 (千坂朋広) [千坂先生の実践について] (矢部英寿) ・体育の授業「ラグビー」から学級活動での「相撲」へ −子どもたちの変化から私が学んだこと− (小山紗知) [小山先生の実践について] (竹川幸介) ・体育・運動会で学年づくり −創る面白さは子どもたちを誘う− (吉澤潤) [吉澤先生の実践について] (大野木龍太郎) [他分野から学ぶ] ・近道のない、時間のかかる山登り (上野琢也) ・「自分ってなんかいいかも」って思えたら笑顔になれる −友だち、親、先生との関わりを、自分の言葉で綴り合う中で− (堀籠智加枝) [論考] ・文化の学びと合意形成 −「みんな」と「合意形成」の中身 (黒川哲也) [論考] ・性教育の歴史と、今性教育で問われていること (村瀬桃子) ・制の多様性を前提とした性教育の必要性 (渡辺大輔) ・学校教育で性的主体の形成を (簗田陽子) |
||
|