「たのしい体育・スポーツ」
2009年 11月号     

特集:1年間を通しての学習集団づくり

【かぜ】 豊かな実践知をみんなのものに(大貫耕一)

【1年間をこう見通す】
  小学校低学年における学習集団づくり
      −みんなで学ぶことのおもしろさと感動を(小学校1年生)− (江島隆二)
  小学校中学年における学習集団づくり(安武一雄)
  小学校高学年の1年間の体育の学習を見通す(井上佳昭)
  私の「教育課程づくり」と「学習集団づくり」(制野俊弘)

【実践のひろば】
  「体育」って楽しい!…職場づくりと校内研究
      −職場の信頼を得るために− (児玉 望)



[小特集] 第138回学校体育研究同志会全国研究大会(さいたま大会)
  
  振り返って前を向く(奥田直和)
  研究のまとめ(石田智巳)
  できないことに、どうであうのか?
     −小学校1年生の4月〜6月のマット− (山本敦子)
    さいたま大会「注目の実践」としての山本実践(丸山真司)

[第139回学校体育研究同志会全国大会の案内]
連載:

■今日の指導案:中学年でのフラッグフットボール(2:2)(大後戸一樹)

■はじめのいっぽ:鉄棒の授業の「はじめの一歩」を
            みなさんはどのように考えて取り組んでいますか(水本浩徳)

■私と子どもたち:仲間と共に育つ(中本美奈子)

■教育情報:新政権は教育をどう変えるか(知里 保)

■情報ノート:(水谷 淳)

■読者の声:(八代吉正/伊藤嘉人)

■東西南北:(岩崎英夫)

■編集後記/次号予告