「たのしい体育・スポーツ」 2017年春号
「たのしい体育・スポーツ」
2017年 春号     


■クローズアップフォト:広沢保育園の器械運動の指導

【かぜ】 特集によせて(酒井忠喜)

特集1:子どものからだとマット運動

[マット運動指導のポイント]
  ・ねこちゃん体操の指導 
             −できる・わかる・教えあえるマットの学習のために− (成島 仁)

[マット運動のつまずきと指導のポイント]
  ・後転の指導 (久保 健)
  ・側転・倒立の指導 (剛力正和)

[実践記録]
  ・2年生との側方倒立回転を中心とする連続技づくり
             −Mさんの成長を中心に− (五代孝輔)
  ・特別支援学級(肢体不自由児学級)のマット運動の実践 (畑 睦美)
  ・みんなでつくるグループマットをめざして (坂田行平)

[実践史]
  ・同志会マット運動実践史  −より豊かなマット運動をめざして− (山内基広)


特集2:子どもの生活から身体を見直す

[論考]
  ・子どものからだを耕す(野井真吾)
  ・「かしこいからだ」を育む「昔あそび」(續木智彦)

[特別寄稿]
  ・しなやかな身体と心を育てるために必要なこと(中里敬宏)

連載:

【仲間と創る体育実践】
  「自分らしい実践」を求めて (三浦麻衣)
  私たちの授業分析へのこだわり (玉腰和典))

【健康教育の現場より】
  この世に残しておきたい授業
       −命や健康にかかわる共同の授業を!− (大津紀子)

【学校と地域の豊かなフィールドより】
  体育の授業で育てる先
     −自ら切り開く未来 その2− (平野和弘)

【教育実践づくりの醍醐味】
  「ドル平」でつながる子どもたち
     −熊本地震後はじめての体育実践− (林 健司)



■図書紹介: (五代孝輔/西迫喜美代/西谷憲明)

■情報ノート: (水谷 淳)

■海外の風:北京に暮らして 2016年4月・北京日本人学校赴任 (多田久美子)

■読者の声: (平石 新/國貞圭佑)

■学習会をふまえたツイート集 (吉永芙美乃/尾ノ上俊輔/松浦ゆか/起田新也)

■研究局のページ:(石田智巳)

■催し物案内:(事務局)

■東西南北:(星野 実)

■編集後記