西多摩ブロック 2月例会の報告   戻る


12月例会報告
(西多摩ブロック W)

子どもたちの今・・・・?! 

 優しい目で「せんせいね〜。」、そんな声掛けに、何か、訳もなく嬉しくなります。まあるい心がほんわりと言葉になった様な不思議な気にさせられます。子どもって不思議ですね。

 でも、そんな時ばかりではありません。イヤ、そうじゃない時のほうが多いいのかも。揚げ足をとったり、わざわざもめごとを起こしたり、どこまでわかってやっているのだろうか!と疑いたくなるようなことがあります。

 クラスの荒れ・・・が、たくさん騒がれた時がありました。でも、今もやっぱり先生たちをてこずらせているのは続います。私も苦労しているその一人に入りそうです

 昨年11月のブロック例会の折に「荒れ・・」をテーマにした多摩サークルに参加し、提案をしたCさんから報告がありました。課題を持った子どもたちの集団、そして親との関係づくりも気が抜けることがなかったようです。見合う、教え合う、グループ学習がうまく伝わりにくかったことが・・。

 学校が社会の縮図とするなら、今の学校は、世の中にうごめく不満や矛盾や理不尽な出来事がきっと大人社会を通して、子どもたちの世界にまで浸透しているのではないのか…と思ってしまうのです。

 クラスの中で問題を起こす困った子たちは、実は「困っている子」なんだ!とする実践に出会ったことがあります。本当にそうなのかもしれません。本当は、煙たがったり、排除したりしてはいけないのです。一緒になって向き合う。抱える課題が様々で、学校で抱えるには重すぎることが多く、実に簡単なことではないです。でも、だからこそ・・・・・。担任は苦しいのですね

 その背景を受け止めつつ、じゃ 何ができるのか!を例会でも引き続き課題にしたいです。

 教師ができること、本当の「学び合う力」。友達とつながりながら、価値観を共有する。その積み上げを続ける。「ともに・・・」を学びの柱にしながら。

 2月の例会は、低学年の学習を掘り起こし、子ども達の今を探っていきます。身近な実践がありましたら,是非 持ち寄ってください。 お待ちしています。